開催報告

【開催報告】ベテラン整理収納アドバイザーさん達がチームでお仕事する為に『Googleドライブ』活用方法 グループ講座開催

okame

今回は、10年以上整理収納アドバイザーとしてお仕事されている方より、ご依頼頂きました。

現場のお片づけを多数こなしていらっしゃるみなさん♪

情報の共有は『Google』を活用されることが多いとのこと。。。

一通り使っていても、もっと便利な使い方たくさんあります!

今回のご質問内容は、、、
  • Googleドライブの容量を軽減する方法
  • Googleフォームからのアンケート確認方法
  • スプレッドシートをグラフ化する方法(顧客分析)

2時間のアッという間でしたが、パソコンの使い方や整理方法を拝見して、ご提案できることいぱいさせていただきました。

みなさん、お片づけのお仕事されてるので、とても判断も早く、整理の基本はご存知!

でも、パソコンの中は削除することに抵抗があったり、どうやって整理するのがいいか悩むことも。。。

そんな、パソコン作業のモヤモヤを解決させていただくのが、私はとても楽しいです♪

受講いただいた整理収納アドバイザーの3名様

tryplus
merica_colorful
mokomoko2459

チーム体制で片付けに困っている方のお住まいにお伺いされ、丁寧なヒアリングとそれぞれの経験値をもとに、『お引越し』前後の片付け中心にご提案されていらっしゃいます。

詳細はこちら

ご依頼頂きありがとうございました!もっともっと、実務に活かせるパソコン術を勉強しておきます!!

今後ともよろしくお願いいたします。

整理収納アドバイザーのパソコン作業効率化
収納マニア おかめ
収納マニア おかめ
2級建築士・整理収納アドバイザー
Profile
**プロフィール文案** 整理収納アドバイザーの方向けに、パソコン業務の片付けを支援するオンラインコミュニティを運営しています。Googleツールを活用した業務効率化やパソコンデータの整理術をお伝えしながら、パソコンが苦手な方でもスムーズに業務を進められるようサポートしています。 もともと整理収納アドバイザーとして活動し、片付けの仕事の流れを熟知。また、元リフォームアドバイザーとして住宅に関する知識も豊富なため、業界特有の業務やデータ整理の課題に寄り添ったアドバイスが可能です。 パソコン作業をもっと快適に、もっと効率的に!整理収納の知識を活かしながら、あなたのデジタル環境を整えるお手伝いをいたします。
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました