開催報告

【R”ラクシェア】整理収納アドバイザーミーティング:Gmailのラベルを設置してメールの見落とし防止!

okame

12月21日は第14回目の整理収納アドバイザー1級の方限定のコミュニティ「Raku share(ラクシェア)」のミーティング!

ご要望も多かったGmailの設定&振り分け方について、ミニ講座させてもらいました。

Gmailはたくさんの方が利用していますが、メールの見落としが増えています。

見落とさない方法として、下記の設定をお伝え!

  1. 『未読メール』のみ上部に表示するように設定変更
  2. 重要なメールのみラベルを設定する
  3. ラベルの色分けをする
  4. カテゴリーは使わない

※あくまで私、おかめ流なので、参考にしていただき、使い方のアイデアを増やしていただきたいと思います。

毎回R”ラクシェアでは、パソコン活用のアイデアを共有させていただきますが、そのアイデアを自分流に使えるようになっていただきたいと思っています。

2024年はもっともっと、整理収納アドバイザーとしてお仕事されている方が、パソコン業務の効率化の為、新たな取り組み考え中!

例、、、
・バーチャルオフィスで作業会
・パソコンの学校

ご興味がある方は、ぜひお問合せください。

整理収納アドバイザー1級取得者限定

オンラインコミュニティ

興味のある方はclickしてね!

仕事が片付くパソコンLIVE開催

ご興味ある方はお友達登録を!

※パソコン苦手な方におすすめ

収納マニア おかめ
収納マニア おかめ
2級建築士・整理収納アドバイザー
Profile
整理収納アドバイザーの方向けに、パソコン業務の片付けを支援するオンラインコミュニティを運営しています。Googleツールを活用した業務効率化やパソコンデータの整理術をお伝えしながら、パソコンが苦手な方でもスムーズに業務を進められるようサポートしています。 もともと整理収納アドバイザーとして活動し、片付けの仕事の流れを熟知。また、元リフォームアドバイザーとして住宅に関する知識も豊富なため、業界特有の業務やデータ整理の課題に寄り添ったアドバイスが可能です。 パソコン作業をもっと快適に、もっと効率的に!整理収納の知識を活かしながら、あなたのデジタル環境を整えるお手伝いをいたします。
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました