INFORMATION

【BLOG】\2024年元旦/一粒万倍日&天赦日!財布の中を片付けて気持ち良く新年を迎えよう!

okame
相談者
相談者

最近お金を使わないことが多くなってきてるのに、財布の中はパンパンに膨らんでます。お財布ってレシートがたくさん入っているとよくないですよね。片付けないと。。。!

おかめ
おかめ

カードやパーコード決済が増え、お財布の存在はあいまいになってますね。
だからこそ、必要なモノだけを残して整った財布がいいですね!

お財布の中は常にキレイにしておきたいですね。

お財布は片付けは簡単にできます。普段から整理して片付け癖をつけていきましょう!

お財布の中をチェック

NGな財布になっていませんか?

財布は常にスリムに片付いていると、新しいお金も入ってきますよ!

定期的に見直して整理する方法を考えてみませんか?

まずは、現在のあなたのお財布を見てみましょう。

  • パンパン財布NG
  • レシート・カード必要?
  • 今の財布がベスト?

お財布の好みはありますが、大きく分けると上記3つではないでしょうか?

コロナ禍以降、キャッシュレス化が進み

お札&小銭も持ち歩かなくなってませんか?

お財布整理の手順

お財布の整理は簡単です!手軽にできて、片付いた気持ち良さを体感しやすい方法。

今から10分で簡単に片付く方法でやってみましょう!

この手順はお財布以外でも何でも3ステップでできるので、おすすめです。

1)財布の中身を全部出す

不要なレシートや使わなくなったカード。

必要以上な小銭。通わなくなった会員カード。

とりあえず全部出し、お財布がくたびれていないかチェックしてみてください。

2)必要と不要を分ける

たくさんに不要なモノがあったのではないでしょうか?

とにかく、【必要】【不要】を見極めて分別してください。

必要・・・いつか使うかも?という考え方はNGです。

2023年使ったか?いつまでに使うか?2024年本当に使うか?

「使途不明」な保管はやめてくださいね!

今年使用していないポイントカードは処分対象です!

アプリで対応できるショップカードも増えていますよ!!

  • お札:もう使わなくなっていませんか?バーコード決済が主流に。財布の見直しも!
  • 小銭:お財布に〇〇枚以上になるとまとめて別の場所に入れる。たまった小銭は初詣のお賽銭に!
  • レシート:不要はその場で捨てる。お財布に入れないルール
  • クーポン:期限をしっかり管理する。期限の1週間前にアラームを鳴らす方法で管理
  • カード:多数カードを持っているとお金の管理も煩雑になる可能性が高くなります。

3)必要なモノだけを財布に戻す

必要なモノだけになった、お札・小銭・カードなどをお財布に戻しましょう!

戻しながら、もう一度5つのポイントをチェックしながら、精査してくださいね。

お財布は『家』『心』『思考』を表す!

戻したら、とてもスッキリして気持ちよくなりですか???

お財布は毎日持ち歩くアイテムの1つです。整っていることで、あなたの家・心・思考もスッキリします。

毎日、触れるものや見るものは、整えておくと自然と全てが整ってきますよ~!

お財布整理のタイミングを決める

せっかく片づいたお財布。2024年こそは常にキレイに整っている状態にするには、、、

整理のタイミングをつくりましょう!

  • お会計の時…随時タイプ
  • 銀行行った時…きっかけタイプ
  • 月1回日を決める…固定タイプ

マイルールを定着させる

下記の【 】に当てはめて、マイルールの片付けを開始!

おかめ
おかめ

小さな片付けから、コツコツと継続させる習慣を!

\2024年1月1日元旦/一粒万倍日&天赦日

  • 玄関:増えてしまった傘
  • 浴室:使っていない消耗品
  • 洗面:1年以上使っていない洗剤
  • LD:床に置いている不要品
  • キッチン:賞味期限切れの調味料

まとめ

  • 定期的に整理するルール
  • 不要なモノは貯めないルール
  • 財布は自分部屋と同じ

整理→片付け→掃除とても大事な順番です。

▼参考にしてね▼
【BLOG】取扱説明書必要ですか?紙の資料はすぐ捨てても『神アプリ』で管理ができる時代
【BLOG】取扱説明書必要ですか?紙の資料はすぐ捨てても『神アプリ』で管理ができる時代
収納マニア おかめ
収納マニア おかめ
2級建築士・整理収納アドバイザー
Profile
建築士&元リフォームアドバイザーが3回の自宅フルリノベーション経験をもとに、失敗しないリノベーション&リフォーム&片付けをお手伝いします!住まいのストレスをリノベーションで解決し、暮らしのちょっとしたストレスは片付けで解消しましょう♪
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました